Monday, June 20, 2005

 

Another Boring Weekend (June 20, 2005)

こんにちは。今日は暑かったです。今日は仕事をしました。今日は私の学校で私のブログのアドレスを上げました。

先週末はつまらなかったです。土曜日は遅いを起きました。お風呂に入りました。私の近所に一人で散歩をしました。ツタヤへ行きました。二つビデオを借りました。このビデオの名前はアンダーカバーブラザーとボウリングフォーコロンバインがあります。アンダーカバーブラザーを見ました。あのビデオは馬鹿です。でも、少し嘲りを笑いました。ボウリングフォーコロンバインを見ませんでした。夕食料理をしました。スパゲッティを食べました。パスタソースの名前はあさりしめじがありました。日曜日も遅いを起きました。少し運動をしました。畳を洗いませんでした。御手洗いを洗いました。洗濯屋に行きました。白いのシャツをアイロンをかけました。お風呂に入りました。

Comments:
こんにちは、jannx! この日の日記にある、学校でブログのアドレスをあげました、の「あげる」ってgive のことだよね? だったら漢字はありません、ひらがなで「あげる」。
そして、そのアドレスをあげた相手、つまりもらったのは私です。やっと見にこれたよ!でも今日はこれから学校にいかなきゃ。またときどき見に来ます。じゃあまた学校で会おうね!
 
こんにちはまみさん、

コメントはどもありがとう。まみさんのコメントは少し分かりました。御免なさい。日本語はとても難しです。
 
If you say "まみさんのコメントは少し分かりました。" it means you understood a little, and it sounds possitive, but if you understood little, or you didn't really understand, you would say ”まみさんのコメントはあまり分かりませんでした”. Yes, I know foreign language is difficult, so don't laugh at my English like Mike or James or Paul does!! I need at least one nice native teacher around me... oops, I should say I've got one-- John :-)
I hope we can help each other to learn each other's mother tongue.

To say "I've given the address of this blog", you would write あげました(I gave), not 上げました(I raised / I put it up), as あげる as "to give" doesn't have KANJI for it. That's what I tried to tell you.
 
Hello Mami-san,

Thanks for the corrections. You don't have to worry about me laughing at your English. As you can see from my Japanese ability, I am the last person who should be laughing.

As for the corrections, I appreciate them. Yes, I did understand much of what you had written. However, the corrections were not necessary. My main reason for doing this blog is just to practice using Japanese. Also, I am a very slow (and lazy) learner. For example, I should have known the correct Japanese word for give(my textbook has a whole chapter for "give/receive", but as I mentioned, I am very lazy. Although, if my financial situation changes (and I am still in Japan), I will enrolled in a Japanese class.
 
そうですね、ごめんなさい。私も日本語を直しにここに来たわけじゃなかったんですけど、ついついおせっかいをしてしまいました。教師のクセでしょうか・・・ 
Jannxさんの日記に何度もケーキという言葉がでてくるので、私もケーキを食べたくなりました。今、バナナとココナツのケーキを焼いています。あした、生徒三人と友達のアメリカ人の女の子がうちに遊びにくるので、みんなで食べるつもりです。
それではおやすみなさい。
 
Hello Mami-san,

I just spent about an hour writting the next blog entry (off-line) which I am about the attach, so I have to keep this comment short.

Thanks for the response.
 
Post a Comment

<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?